HOME > 業者選びのコツ「許可証の確認」
業者選びのコツ
1.許可証の確認
ほとんどの方が解体は初めての為、知識は非常に少ないでしょう。ですので、解体業者さんにいろいろ質問してみてはいかがでしょうか。
例えば、許可証などのコピーを見せてもらうのはどうでしょう。
ここで言う許可証とは以下のものがあります。
- 解体工事をするにあたっての許可
- 建設業、とび・土木業、解体業という3種類があり、いずれかを持っていれば基本的な解体工事は出来ます。
しかし、工事の規模が大きいと(500万以上の工事になる)建設業が必要といったように規模によって変わってきます。 - また、80m2以下の解体工事に関しては必要ない場合もあります。
しかし、会社の信頼性などを考えると工事内容の大小にかかわらず、最低限解体業の許可は取得していたほうが良いと思われます。
- 解体工事の際に出る産業廃棄物を収集・運搬する許可
- こちらも自社で取得、あるいは収集運搬専門の業者さんにお願いするなど、必ず必要になってくる許可です。
- また、許可証以外にも「損害賠償保険」の加入の有無も確認したほうがよいでしょう。万が一、何かあったときの為の事前の確認はするに越したことはないです。
- 「そんなこと聞きにくい・・・」と思う方も多いはずです。しかし、そこで丁寧に教えてくれない解体業者さんには解体工事を依頼することをやめるという判断基準にもなります。
遠慮せずにどんどん聞きましょう。しっかりした解体業者にしてみれば全く問題ないことです。
見積もり内容も大事ですが、一番は、直接話してみて安心できると思えることです。
